ロシアの新世代爆撃機 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

ロシア、ここでも着々です…


以下、Cпутникより転載


ロシアの新世代爆撃機(https://jp.sputniknews.com/russia/201702273377667/)


ロシア航空宇宙軍用の新たな戦略爆撃機(長距離飛行用の次世代航空複合体、PAK DA)の開発者たちは、素案を擁護した。国立航空システム研究所が伝えた。


現在装備されている長距離爆撃機ツポレフ22M3、戦略爆撃機ツポレフ95とツポレフ160の3種類の航空機全てが長距離航空機PAK DAに代わる予定。


PAK DAを製造する際には、経済的要素も考慮される。ツポレフ160は未だにそれを凌駕するものはない傑作だが、非常に高価だ。新たな爆撃機はツポレフ160よりも安価となり、より大量に生産される。


新たな爆撃機の開発は2013年から行われている。「全翼機」の図式で製造され、亜音速で飛行する予定。


以上、転載終わり


「全翼機」ですか…


やっぱり米の後を追うのですね…


しかし、これでどこ爆撃するつもり…?

 


けど、ソ連時代と違って情報公開早いですね。

 

ソ連時代は出来てから確認するまで時間がかかりましたが…

 

いまや、出来るまえからCGに…

 

時代は変わるものです。