新しいNATO本部がナチスの「稲妻」を思わせるのは偶然か? | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

まだまだ新聞、テレビを賑わわせている英国のEU離脱…


いろいろ言ってますが、ようするにメルケルさんとオランドさんが嫌いなんでしょ。


で、こんな記事が…


以下、Спутникより転載


新しいNATO本部がナチスの「稲妻」を思わせるのは偶然か?(http://jp.sputniknews.com/us/20160628/2385203.html


恐らく、それはデザインとして失敗作と言っていいだろう。しかし、対ロシア国境地域において、NATO軍部隊の数が増えているという現在の状況下では、とてもシンボリックに見える。


「あなた方及び将来の世代にとって」の新しいNATO本部の建物は、大きな反響を呼び起こした。建物は、独自のデザインにより、ナチス軍人のユニフォームの襟の所についている「稲妻」を不気味に思い起させるものになっている。


ナチスのシンボルが、NATOの大規模軍事演習「Anaconda War Games」に参加したドイツ軍部隊と共に、やってくる。この演習は、ナチス・ドイツによるソ連領内への宣戦布告なき侵入からちょうど75年目に当たる時期にポーランドで実施された。


どんな建物かは…


詳しくはこちら、(http://nnm.me/blogs/aptem82/arhitektura-novoy-shtab-kvartiry-nato-vdohnovlena-emblemoy-voysk-ss-a-evrosoyuz-byl-ideey-gitlera/


動画はこちら、(https://youtu.be/JBcHUHF4wYs


う~ん、たしかに。