ローマ法王とモスクワ総主教は何を話すのか? | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

本日、ローマのパパさまとキリル総主教が会談されます、歴史的…、といわれていますが…

以下、Спутникより転載

ローマ法王とモスクワ総主教は何を話すのか?

モスクワおよび全ルーシ総主教キリルとローマ法王フランシスコが12日の歴史的ハバナ会談で調印予定の共同宣言文で合意した。

「昨晩遅くまでに宣言文で合意が得られた。最後の修正が行われた。総主教と法王の会談に合意された形で文書が持ち込まれると考えなければならない」。モスクワ総主教府で広報を務めるイラリオン府主教がキューバ渡航前にヴヌコヴォ空港で述べた。

会談の最中に文言が修正されることもあり得るという。文書の内容は明かされなかった。

モスクワ総主教とローマ法王の会談は史上初だ。会談は20年来の懸案だった。フランシスコ法王が先日述べたところによれば、準備は秘密裡に2年がかりで行われていた。

中心テーマはキリスト教徒に対する迫害。会談は3時間ほど続く見込み。中東やアフリカの情勢を背景に、両教会は、不一致を脇にやり、キリスト教徒をジェノサイドから救うために力を合わせることを決めた。

両者は欧州にキリスト教的価値の否定が見られることについても討議する。結果として共同宣言に調印がなされる。

キリルが15の大手ローカル正教会を率いているという事実が重大だ。キリスト教世界で最も偉いリーダー2人が会談するということになる。対ロ制裁やシリアにおけるロシアの軍事作戦を背景に、6月にクレタ島で行われる全正教会集会を前に会談が行われることもそれに劣らず重要だ。

総主教のラテンアメリカ歴訪と法王のメキシコ訪問が新世界での巨頭会談を可能とした。

続きを読む http://jp.sputniknews.com/culture/20160212/1594422.html#ixzz3zvMoV2PS

どんな結果になるのでしょうか…

男性のひげ好き? ブログネタ:男性のひげ好き? 参加中
本文はここから


このお題、女性向けでしょうけど…

ローマのパパさまはきれいに剃ってますが、キリル総主教さまはぼうぼう…

政教の聖職者はたいがい皆「ぼうぼう」、髪も切らずにいる方もおられます。

「神に仕えし者は刃を肌に当ててはならない」

こんなこと聖書のどこにも(私の見落としだったらすいません、書いてあったらご指摘を)書いていませんが、「伝統」として受け継がれています。

私は会社員なので普段は剃っていますが…

日曜日は剃りません。

だから休みのに出掛けるときは…、無精髭…、状態。