とうとう来ました…
以下、Спутникより転載
三菱重工 国産初のステルス戦闘機の飛行実験機を初公開
28日、三菱重工は、愛知県豊橋市にある小牧南工場で、国産初のステルス戦闘機の飛行実験機を公開した。
日本国産初のステルス機は、早ければ来月2月中旬に最初の飛行実験を行う。名古屋空港から、岐阜の航空自衛隊基地までの飛行が計画されている。
同機は、全長14,2m、全幅9,1m、高さ4,5である。
同機の実験モデルの開発は、2009年に始まり、総額394億円を費やした。レーダーに探知され難い飛行機、つまりステルス機は、電波を吸収し、その発見を妨害する炭素繊維を利用して製造されている。
実験モデルの完成によって、日本政府は、2015年までに、今後も日本で開発を続けるかどうか、それとも自衛隊で現在使用しているF-2の後継機を国際共同開発するかについて、決定を下せることになる。
以上、転載終わり
続きを読む http://jp.sputniknews.com/japan/20160129/1511395.html#ixzz3ydxXvJoE
Российский Диалог(http://www.rusdialog.ru/news/53515_1454016676
)
やっとここまできました。
F-2の後継機まではまだ長い道のり(20年くらいか)
頑張ってほしいです。
米のちゃちゃ入りませんように。