まあ、そんなことだろうと思っていましたが…
以下、Спутникより転載
IS戦闘員はウクライナで中国製兵器を購入している
クウェート政府はウクライナなどを通じてISに武器を供給している国際犯罪ネットワークの活動を遮断した。クウェート内務省の発表をAFPが伝えた。
グループのリーダーはレバノン人。この人物はウクライナで中国の携帯式防空ミサイルシステムFN6の購入に関する取引を組織していた。ヴェードモスチが伝えた。ウクライナ人らから購入された兵器はトルコ経由でシリアのIS戦闘員らに渡っていたという。
グループにはさらにシリア人3人、エジプト人、クウェート人が入っていた。この全員が逮捕された。ほかにグループにはシリア人2人、レバノン系オーストラリア人2人が入っていたが、彼らはまだ捕まっていない。
昨年11月、クウェート裁判所は、ISのために資金集めをいていたとして、5人に禁固10年の判決を下している。
以上、転載終わり
続きを読む http://jp.sputniknews.com/middle_east/20151120/1193589.html#ixzz3s6L3qEX3
詳しくはこちら、Центр журналистских расследований(http://investigator.org.ua/news/168375/
)
中国をみていると何故孔子が「士農工商」で「商」を最後にしたのがのが分かるような気がします。
カンボジアでもそうでした、「釘」1つ(1つくらいは作れるでしょうが大量生産は無理で輸入していました)作れない国に武器は山ほど…
ほどんどが中国製でした。
あっ、あくまでも中国のことですよ。