ブログネタ:1日何食?【投稿でドットマネーがもらえる!】
参加中
本文はここから
はい、3食です。
朝はパン
昼、弁当
夜は最近は納豆に味噌汁(八丁味噌)が多いかな。
だから昼がメーン。
これ、ロシア式…
ロシア語で朝食、昼食、夕食は
завтрак(ザーフトラック)
обед(アビエド)
ужин(ウージン)
メーン、スープが付くのは昼食にあたる“обед”
もっとも、これもともとは貴族の習慣からきているらしく、昼食といっても午後の3時くらいらしいです。
しかし、進化論(私は創造論ですが)的にいえば、人類が3食たべるようになったのは人類の歴史ではつい最近。
日本でも江戸時代の半ばまで(地方によっては後期まで)1日、2食だったのですから…
どれが身体のために良いのか…
ブログでドットマネーを稼ぐ