奈良の悲願リニア新幹線、大和郡山に駅を設置するために2度目の提言が…
以下、奈良新聞より引用
大和郡山に設置を - 知事に2度目提言/リニア駅(http://www.nara-np.co.jp/20150805085900.html
)
県内の33市町村長と県議15人でつくる「『奈良県にリニアを!』の会」(代表世話人・森下豊橿原市長)は4日、リニア中央新幹線の全線同時開業や名古屋―大阪間の中間駅を大和郡山市内に設置するよう求める2度目の提言書を荒井正吾知事に提出した。
森下市長のほか世話人の東川裕御所市長、植村家忠高取町長、今中富夫上牧町長と上田清大和郡山市長の5人が県庁知事室を訪ね、荒井知事に提言書を手渡した…
以上、引用終わり
拙ブログ「リニア駅を大和郡山に(http://ameblo.jp/andrewoui/entry-12055509720.html
)」で大和郡山は無理でしょう…、と言っていましたが、その中で…
「東京から一番遠い(46都道府県中一番時間がかかります)県、奈良県」
と、申しました。
そいつをちょいと説明します…
まず、東京、東京駅、そして羽田から…
距離のある所で北海道と沖縄、羽田から飛べば2時間超ってとこでしょうか。
九州、四国各県も同じ…、こちらは2時間かからないと思います。
東北6県は飛行機と新幹線を使えばこれまた2時間かからない。
甲信越は新幹線で…
北陸も金沢まで新幹線が延び、空港も…
中国地方も空港があります。
東海道新幹線は大阪まで2時間半です。
で、奈良…
新幹線も空港もなく、京都から在来線…、京都まで新幹線で2時間15分ですから…
あれっ、では和歌山は…、と思われる方いらっしゃると思います。
実は和歌山には白浜に空港があって羽田から40分くらい…
どう、リニアが悲願、分かっていただけたでしょうか…