日本の憲法9条が再びノーベル平和賞に挑戦 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

今年も言い出しました…


以下、Focus Asiaより引用


日本の憲法9条が再びノーベル平和賞に挑戦、受賞すれば安倍政権に打撃・・韓国ネットは「必ず受賞して」「戦犯に科せられた鎖に…」(http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/420450/


韓国・朝鮮日報は11日、戦争と武力行使を禁じた日本の憲法9条が、昨年に続き今年もノーベル平和賞に挑戦すると報じた。


日本の市民団体「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会は10日、ノーベル平和賞候補として受理されたとの通知を受けたと発表した。石垣義昭共同代表は「日本の平和憲法が危機に直面している」と指摘し、「昨年よりも努力したい」と述べた。実行委員会は、憲法9条が前後70年の間、日本が戦争を起こすことを防ぎ、国際社会の平和に貢献したという点を推薦理由にしている。


ノーベル平和賞への推薦は昨年に続き2回目で、昨年は受賞を逃したものの、憲法改正を目指し右傾化を強める安倍政権に対し、牽制になったと評価されている。仮に憲法9条が今年受賞した場合は、安倍政権に大きな打撃を与えるとみられている。


今年のノーベル平和賞は、10月9日に発表される予定だ。


以上、引用終わり


詳しくはこちら、중앙일보(http://joongang.joins.com/article/061/18003061.html?cloc=joongang%7Cext%7Cgooglenews


良いことです、「憲法9条」がノーベル平和賞を授章し…


そして…


「9条教信者」の皆さんで…


「世界宣教団」のようなものをつくり、まずは韓国、中国に宣教師を送り込む…


如何でしょうか…


さて、「9条教信者」ですが…


宗教の定義、いろいろあると思います。


ここでは


「科学的に証明できないものを信じる」


とします。


戦後70年、日本が戦火に見舞われなかったのは…


「9条」があったから…、は


って、もう立派な宗教でしょ…