“She”ですか…
以下、Спутникより転載
英国教会の女性信者ら、神様を女性名詞で呼びかけては?
英国教会の女性信者で構成される社会団体WATCH(Women and the Church、女性と教会)は男性名詞で神に対する呼びかけを行なうことについて女性の人権を無視した行為との声明を表した。
WATCHは聖書に「神は性をもたない」と記述があることから、神を語る説教ではこれを男性名詞、女性名詞の両方を用いねばならないと首長している。
WATCHのエンマ・ペルシ代表は、神への呼びかけの言葉が変わることで神の感受そのものも変化すると語っている。「我々には教会に使える女性聖職者がいるが、ある意味で教会は、神の目から見て女性は男性と同等であるという事実が受け止められているため、神はあらゆるレベルで表すことが可能だ」と語っている。
これより前、英国教会の最高決議機関は史上初めて主教に女性を起用。この発案は決定に必要な3分の2の票を集めた。これまで英国教会では聖職者になれるのは男性に限られていた。
以上、転載終わり
続きを読む http://jp.sputniknews.com/culture/20150602/409923.html#ixzz3buqMQ84S
詳しくはこちら、The Guardian(http://www.theguardian.com/world/2015/jun/01/church-of-england-womens-group-bishops
)
他の教会さんのことでとやかくは言いたくはないですが…
私的には…
“WATCH”見て“Witch”って思っちゃった…、こりゃ失礼。