ロシアの10万トン級重空母、設計案が作成 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

マジで造るんですか…


以下、チャイナネットより転載




ロシアの10万トン級重空母、設計案が作成(http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-05/19/content_35606820_5.htm


ロシアのクリロフ国立研究センターは、プロジェクト23000E「シトルム(ストーム)」と呼ばれる、新たな多目的重航空母艦の設計案を作成した。設計案の排水量は9-10万トン、全長は330メートル、幅は40メートル、吃水は11メートル。最高速力は30ノット、巡航速力は20ノット、自立行動期間は120日間、乗組員は4000-5000人で、海況6-7に耐えられる。現在は通常動力で設計されているが、原子力へ換えることも可能。5月14日付の軍事情報誌『ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー』が伝えた。


以上、転載終わり


詳しくはこちら、Jane's Defence Weekly(http://www.janes.com/article/51452/russia-developing-shtorm-supercarrier )、rusvesna.su(http://rusvesna.su/news/1431932201


どう考えてもロシアに空母は不要と思うのですが…


大きさからいえば米空母とほぼ同等。


平時のびびらすだけなら…、もったいない。