その通りですよ…
以下、サーチナニュースより転載
自衛隊の「軍事力」 世界屈指の強さを秘める!=中国メディア(http://news.searchina.net/id/1570244?page=1
)
中国メディアの中国青年報は17日、世界に「軍隊」を持たない国はあるのだろうかと疑問を投げかけつつ、「世界には現在、軍隊を持たない国が30カ国ほど存在する」と伝える一方、日本は憲法で明確に軍隊の保有が禁じられているにもかかわらず、“軍事力”は世界6位だと主張した。
記事は、軍隊を保有していない国の「保有しない理由」はさまざまであり、軍事政変を防止するため、国土が小さすぎるためなどがあると伝えた。さらに、なかには「軍隊を保有できない」国も存在するとし、その一例として日本の名を挙げ、日本は「憲法第9条で明確に戦力の不保持を宣言している」と論じた。
続けて、軍隊を保有しない国だとしても、国防は必要なものであると紹介、「だが、その方法はさまざまだ」と伝え、バチカンのように軍事力を一切持たず、軍事協議はないものの、実質的にイタリアに国防を依存している国もあると紹介。
そのほか、軍隊は保有していないが一定の作戦能力を持つ警察や海上保安隊などが国防を担う国もあり、こうした国にはパナマやアイスランドが該当すると紹介した。
続けて記事は、「なかには軍隊の保有が許されていないにもかかわらず、事実上の軍隊を持つ国もある」と主張し、日本の自衛隊の“軍事力”は「憲法で定められている範疇を大きく超えている」と主張し、正常な軍事力を持つ国と何ら変わらない状態にあると主張した。
さらに、「陸海空軍その他の戦力を保持しないはずの日本は、一部の軍事力ランキングで世界6位に位置づけられている」とし、インドや韓国、北朝鮮よりも高い軍事力を持つと主張した。(編集担当:村山健二)
以上、転載終わり
詳しくはこちら、中国青年报(http://zqb.cyol.com/html/2015-04/17/nw.D110000zgqnb_20150417_2-09.htm
)
この記事、いろんな意味に取れますね。
けど…
第七十八条 内閣総理大臣は、間接侵略その他の緊急事態に際して、一般の警察力をもつては、治安を維持することができないと認められる場合には、自衛隊の全部又は一部の出動を命ずることができる。 (自衛隊法)
自衛隊はあくまで「警察予備隊」です。
一刻も早く憲法を改正し、周辺法を整備しなければなりません。
世の中、甘くはないです。