北欧諸国 ロシアの「脅威」を理由に軍事協力拡大 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

北欧がロシアの脅威で軍事協力を拡大…


以下、Спутникより転載


北欧諸国 ロシアの「脅威」を理由に軍事協力拡大


中立国であるスウェーデンやフィンランドを含め北欧五カ国は、同地域でのロシアの軍事演習やロシアの再軍備プログラムに関連して、ノルウェーの新聞「Aftenposten」に軍事協力拡大に関する論文を公表した。


NATO加盟国であるノルウェー、デンマークそしてアイスランド(同国には国防省はないので「担当相」)の国防責任者は、共同宣言に署名、フィンランドとスウェーデンの国防相も、これに続いた。


リア-ノーヴォスチ通信によれば、声明の中では「ロシアは、自らの軍事的潜在力に、その巨大な経済力を注入している。ロシア軍は、我々の周辺で挑発的に行動し、バルト諸国の国境ではいくつか事件も起きた」と述べられている。


また北欧五カ国の国防大臣らは、彼らの言葉によれば、安全保障への挑戦であるウクライナに対するロシアの侵略について触れ、安全保障領域でのこの地域の状況がひどく悪化していると指摘した。


以上、転載終わり


続きを読む http://jp.sputniknews.com/politics/20150410/176648.html#ixzz3WyJYeDN1


詳しくはこちら、rus.newsru(http://rus.newsru.ua/world/10apr2015/protiv_rus.html


日本では「中国の脅威」ですが…


この中にでてくるスウェーデン、かつては中立国で国民皆兵をとり重武装してたのですが…


冷戦が終わり現在では徴兵制を廃止、たしか常備兵力は5、6連隊の5000~6000人(陸軍)


日本より大きな国土に大阪府より少し多いだけの人口…


日本もどこぞの脅威がなく予備自衛官制度が充実していればこのくらいで十分と私は考えます。


あっ、そういえば噂で聞いたのですが…


ここの国って最終目的を空欄にした輸出証明書だしてくれるって…


これがあればどこのだれでも合法的に武器の買い付けができます、まあ噂ですけど…