聖大木曜日 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

本日、9日は「聖大木曜日」、といっても毎年この日ではありませんが…


詳しくはこちら、Все новости Ульяновска(http://misanec.ru/2015/04/09/chistyj-chetverg-nuzhno-li-idti-v-banyu-i-zachem-otprashivatsya-s-raboty/


聖大木曜日は、四旬大斎節の明けた翌日であり、特に荘重な奉神礼が行われる。また、聖大ワシリイの聖体礼儀を行う数少ない日のひとつでもある。聖体礼儀は晩課の後に行われる。いわゆる最後の晩餐を正教会では「機密制定の晩餐」と呼び、聖木曜日はこのことが、イイスス・ハリストス(イエス・キリストの中世ギリシャ語読み)に香油を塗った女や、ユダの裏切り、イエスの洗足とともに記憶される。(Wikipedia)


これが終わればあすは「眠りの聖像(ハリストスが十字架から取り下ろされ墓におさめられたことを記憶する奉神礼)」です。


いよいよ復活祭です。