正教徒 主の洗礼祭を祝う | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

この次期にロシアで水浴び…


以下、The Voice of Russia より転載


正教徒 主の洗礼祭を祝う


19日、正教の信者たちは、古いキリスト教の祝日「神現祭(主の洗礼祭)」を祝っている。


信者たちはこの日、ヨルダン川におけるイエス・キリストの洗礼を思い出している。


3世紀初頭に主の洗礼祭に関する記述があるが、当時は降誕祭(クリスマス)と一緒に祝われていた。4世紀末までに、この2つの祝日は分けられた。


伝統に従い、モスクワおよび全ルーシ総主教キリルは、聖体礼儀を執り行い、モスクワの神現修道院で水を清めて聖水にする。


信者たちは聖水で家を清めたりする。信者たちによると、聖水は新鮮さを失わず、何年も保存することが可能だという。


洗礼祭の水浴びの伝統は、今も残っている。


ロシア非常事態省の情報によると、今年ロシアでは洗礼の水浴びをするための場所が、約3000カ所が用意された。


以上、転載終わり


続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_19/kreshenie-roshia/


詳しくはこちら、Вести.Ру(http://www.vesti.ru/doc.html?id=2286220&cid=7


主の洗礼祭


3:13そのときイエスは、ガリラヤを出てヨルダン川に現れ、ヨハネのところにきて、バプテスマを受けようとされた。 3:14ところがヨハネは、それを思いとどまらせようとして言った、「わたしこそあなたからバプテスマを受けるはずですのに、あなたがわたしのところにおいでになるのですか」。 3:15しかし、イエスは答えて言われた、「今は受けさせてもらいたい。このように、すべての正しいことを成就するのは、われわれにふさわしいことである」。そこでヨハネはイエスの言われるとおりにした。 3:16イエスはバプテスマを受けるとすぐ、水から上がられた。すると、見よ、天が開け、神の御霊がはとのように自分の上に下ってくるのを、ごらんになった。 3:17また天から声があって言った、「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である」。(口語訳聖書 - マタイによる福音書 - 日本語の聖書)


これですね。