そうなんですか…
以下、The Voice of Russia より転載
英歴史家「アーサー王はロシアの公爵だった」
西欧騎士道の鑑とされる伝説のアーサー王は、ローマ皇帝マーク・アヴレリエにゆるされて親衛隊とともに英国入りしたロシアの公爵だった。
著名な英国人歴史学者ハワード・リード氏の説。英・仏・ロシア史の研究を通じて、氏はアーサー王が、ロシア南部のサルマタイ・ステップに居住していた一族の末裔である、との説に信憑性を見出した。この民族は2世紀前半、ドナウに進出し、地元のローマ人らと出会った。長期間かけて互いに意思の疎通を行い、「バルバロイ」軍のコアの部分が皇帝に召抱えられることになった。
リード氏はペテルブルグのエルミタージュにある資料庫にアーサー王が戦争で使った旗印に残されたものと一致する紋章がロシアに数多く残っているのを見つけた。
以上、転載終わり
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_19/282202280/
詳しくはこちら、The Moscow times(http://www.themoscowtimes.com/sitemap/free/2001/4/article/historian-king-arthur-was-from-russia/254122.html
)
まあ、アーサー王が5、6世紀の話ですからロシアのというかロシアの地、と言ったほうが…
しかし、英国って現王家がノルマンディー公だからおフランス人…、アーサー王がロシア系ということになれば…