そんなやつお・る・か~
以下、The Voice of Russia より転載
「偉大な十月革命」君に「5月1日メーデー万歳」ちゃん? ソ連時代のキラキラネーム
最近日本では「キラキラネーム」という少し風変わりな名前が話題を呼んでいるが、このロシアにも幸か不幸かそれを何百倍も上回る奇妙な名前が多くあった。
ソ連時代、まだ人々が社会主義の勝利を確信していた頃には、自分の子供に社会主義に関する名前を付けることが一つ流行とかしていた。そしてそのほとんどが、長い文章を構成する単語の頭文字や最初の2、3文字をつなげて読むというものだった。以下、名前の読み方とそのもとの文章の意味を紹介したい。
Артака(アルタカ) — Артиллерийская академия (砲兵学校)
Арвиль(アルヴィリ) — Армия В. И. Ленина(ウラジーミル・イリイチ・レーニンの軍隊)
Ватерпежекосма(バテルペジェコスマ) — Валентина Терешкова — первая женщина-космонавт(ヴァレンティナ・テレシコバは初の女性宇宙飛行士だ)
Вектор(ヴェクトル) — Великий коммунизм торжествует(偉大な共産主義は勝利する)
Велиор(ヴェリオル) — Великая Октябрьская революция(偉大な十月革命)
Велира (ヴェリラ)— Великий рабочий(偉大な労働者)
Веор (ヴェオル)— Великая Октябрьская революция(偉大な十月革命)
Видлен(ヴィドレン) — Великие идеи Ленина(レーニンの偉大な思想)
Вилорд (ヴィロルド)— В. И. Ленин — организатор рабочего движения(ウラジミール・イリイチ・レーニンは労働運動の組織者である)
Вилорик(ヴィロリク) — В. И. Ленин — освободитель рабочих и крестьян(ウラジーミル・イリイチ・レーニンは労働者と農民の解放者である)
Даздраперма(ダズドラペルマ) — Да здравствует первое мая(5月1日メーデー万歳!)
Изаида(イザイダ) — Иди за Ильичем(レーニンの後を進め!)
Ким(キム) — Коммунистический Интернационал молодежи(共産主義青年インターナショナル)Кукуцаполь — Кукуруза — царица полей(トウモロコシは畑の王女だ!)
Ледруд (レドルド)— Ленин — друг детей(レーニンは子供の友だ)
Лориэрик(ロリエリク) — Ленин, Октябрьская революция, индустриализация, электрификация, радиофикация и коммунизм(レーニン、十月革命、重工業化、電化、無線・有線放送網の計画的拡大、そして共産主義)
Лунио(ルニオ) — Ленин умер, но идеи остались(レーニンは死んだが、彼の思想は残った)
Люблен (リュブレン)— Люби Ленина(レーニンを愛せ!)
Пол(ь)за(ポリザ) — Помни ленинские заветы(レーニンの遺訓を思い出そう!)
Порес(ポレス) — Помни решение съездов(党大会の決定を思い出そう!)
Пофистал(ポフィスタル) — Победитель фашизма Иосиф Сталин(ヨシフ・スターリンは対ファシズムの勝利者である)
Придеспар(プリデスパル) — Привет делегатам съезда партии(党大会代表者にこんにちは)
Пятвчет (ピャトヴチェト)— Пятилетку в четыре года(五か年計画を四か年で!)
Роблен (ロブレン)— Родился быть ленинцем(レーニン主義者として生まれた)
Тpик(ом)(トリク) — Тpи «К» — комсомол, Коминтеpн, коммyнизм(3K、共産主義青年同盟、コミンテルン、共産主義の頭文字をとって)
Тролебузина(トロレブジナ) — Троцкий, Ленин, Бухарин, Зиновьев(トロツキー、レーニン、ブハーリン、ジノビエフの名前の頭文字)
Урюрвкос — Ура, Юра в космосе(よっしゃ!ガガーリンが宇宙に行ったぞ!)
Ясленик — Я с Лениным и Кpyпской(私はレーニンとその妻であるクルプスカヤとともにある)
以上、転載終わり
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/2015_01_04/281894347/
ロシア人の名前(男性)といえば“Иван(イワン)”、そして私の“Андрей(アンドレイ=アンドレは仏語風に)”。
上記のような名前の人いたんだ、私は会ったことありませんが…
しかし、共産主義が自爆して…、そのような名前の方…、大変でしょうね。
けど、私的にはロシア人の性格と共産主義政権、合っていたと思います。
伊や仏では性格的に絶対に無理でしょう。
私的にはロシア人より合っている所知っていますが…