台湾人観光客の日本での“醜態”続々、台湾ネットでは「恥ずかしい」の声―台湾メディア | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日の続報(中身は一緒…?)です…


以下、新華経済より転載


台湾人観光客の日本での“醜態”続々、台湾ネットでは「恥ずかしい」の声―台湾メディア(http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/397864/


台湾でこのところ、日本を旅行した台湾人の“醜態”が続々と伝えられ、注目を集めている。最近では「奈良の東大寺を拝観時間ぎりぎりに訪れ、大騒ぎしていた」という台湾人旅行客たちの様子を映した動画がインターネット交流サイト・フェイスブックで公開された。台湾メディア・東森旅遊雲が8日伝えた。


報道によると、東大寺での台湾人の“醜態”動画は台湾のあるネットユーザーが「台湾の恥in奈良」のタイトルで公開。観光客らは拝観時間終了の10分前に東大寺を訪れ、終了後も台湾語で大声で話しながら、成功すれば御利益があるという「柱くぐり」に挑んでいた。拝観時間が終わっていることを気にする様子もなく、ガイドとみられる人物も観光客らを制止しなかったという。


日本を旅行する台湾人のマナーについてはこのところ、「勝手にキャンセルするので、京都の名店から食事の予約を拒否されている」「沖縄県石垣島でレンタカーに乗って事故を起こし、逃走した」といったことが伝えられたばかりだった。


東大寺での“醜態”動画を見た台湾のネットユーザーたちからは「恥ずかしい」、「台湾で最も美しい風景は“人”だ、なんてもう言えない」といった批判の声が上がっていた。


以上、転載終わり


詳しくはこちら、東森旅遊雲(http://travel.ettoday.net/article/411066.htm


奈良(市じゃないけど、勤めは市内)に住んでいますがまったく聞いたことないです、地元新聞にも載っていませんし…