奈良県庁を「遷都」 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

奈良新聞におもしろい記事が掲載されていましたのでご紹介。


以下、奈良新聞(http://www.nara-np.co.jp/ )より転載


来春の統一地方選の県議選に、葛城市選挙区から出馬を表明している同市経済倶楽部会長で元県トラック協会長の西川均氏(67)が8日、奈良新聞社を訪れ、甘利治夫代表取締役と歓談した。 


西川氏は「県庁の中南和地域への『遷都』により、県南部の活性化が図れるのでは」と持論を展開。JR線と近鉄線の相互乗り入れなどの政策を語るなど、出馬への意欲を示した。


以上、転載終わり


今度、県議選に出る方らしいですが、「県庁の中南和地域への『遷都』」はなかなか…


実は奈良県って県庁所在地の奈良市に行くのは一部の市町を除いては不便にできています。


「中南和」、たぶん橿原市でしょうか…、私的にはこのほうが便利なんですが…


いっそうのこと明日香村なんてどうでしょうか…。


で、「JR線と近鉄線の相互乗り入れ」…


あの~、JRと近鉄は線路の幅違うんですが…