「武道」と「武術」の違い、いろいろあると思いますが、私はルールに則って技量を磨くのと合理的、効率的にあいての戦闘力を殺ぐ…、と解しています。
以下、The Voice of Russia より転載
戦いではなく、競争を! ロシア「軍オリンピック」の開催を提案
ロシア国防省は、これまでに「戦車バイアスロン」や「航空ダーツ」などの軍のスポーツイベントを開催してきたが、数年後にも「軍オリンピック」を開催する可能性がある。ロシア国防省文化管理局のアントン・グバンコフ局長が16日、記者団に伝えた。
グバンコフ局長は、「ロシアのショイグ国防相は、『軍オリンピック』のアイデアに大きな関心を表している。
『航空ダーツ』、『戦車バイアスロン』、海軍ダービーなどのたくさんのイベントは、最終的に一つになって、軍オリンピックの種目となり、定期的に開催される」と述べた。
グバンコフ局長は、この方向性ですでに作業が開始され、イベントを開催するための形式について協議されていると指摘した。
グバンコフ局長は、「私たちは全ロシア・オリンピックから初めて、その後、参加希望者を招いて国際レベルにまで高めることができる」と語った。
以上、転載終わり
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_08_17/276027534/
詳しくはこちら、РИА Новости(http://ria.ru/defense_safety/20140816/1020249239.html
)
「軍オリンピック」、いいですね、行われたらぜひ見てみたいものです。
平和だからできる催しですね。
しかし、「軍オリンピック」ができるくらい平和なら…、「軍隊」いらないのでは…