米のBusiness Insiderが「世界の軍事力トップ35ランキング」を発表しました。
livedoor Newsより転載
米メディアによる世界の軍事力ランキング、中国は米ロに次いで第3位 可能動員数7.5億人―中国メディア(http://news.livedoor.com/article/detail/9043744/
)
中国メディア・環球時報は14日、米メディアが発表した世界の軍事力トップ35ランキングで、中国が米国、ロシアに次ぐ3位となったと報じた。
このランキングは戦車、核兵器、飛行機、空母、潜水艦、動員数、軍事費の7項目を考慮して出したもの。1位となった米国は、飛行機や空母、軍事費など5項目でロシアを上回った。一方2位のロシアは、戦車と核弾頭の数量が米国より多かった。3位の中国は、軍隊の人数で1位となった。
米国は軍事費が6215億米ドル(約63兆円)、可能動員数が1億4520万人、戦車が8325台、核弾頭7506発、飛行機1万3683機、空母10隻、潜水艦72隻だった。
ロシアは軍事費766億ドル(約7兆7500億円)、動員数6912万人、戦車1万5000台、飛行機3082機、空母1隻、潜水艦63隻だった。
中国は軍事費1260億(約12兆7000億円)ドル、動員数7億5000万人、戦車9150台、飛行機2788機、核弾頭250発、空母1隻、潜水艦69隻だった。
4位以下はインド、英国、フランス、ドイツ、トルコ、韓国と続いた。日本は10位で、軍事費491億(約5兆円)ドル、動員数5360万人、戦車767台、飛行機1595機、準空母1隻、潜水艦16隻だった。
北朝鮮は35位で、潜水艦数が世界で最も多い78隻だったが、そのほとんどが古い設備だという。
Business Insider(http://www.businessinsider.com/35-most-powerful-militaries-in-the-world-2014-7
)←表になっていますぜひご覧ください。
さすが米です。
で、日本。
動員数5360万人とは…、人口1億3000万人きっているのですが…
まあ、記事にはありませんが米国は“Falcon HTV2”、“TR-3B”、そして“HAARP”がありますから…