ハリポタじゃあるまいし…
以下、The Voice of Russia より転載
「賢者の石」の作り方 英Sotheby’sのオークションに
英国ノーサンバーランド公爵のコレクションの中にある伝説の「賢者の石」の作り方が、Sotheby’sの競売に出された。新聞「The Telegraph」が伝えた。暫定価格は3万ポンド(約5万ドル)。
写本は、オカルト科学に関するおよそ60の文書を含むノーサンバーランド公爵のコレクションで、興味深い事にこれらは、世界的に大ヒットした映画「ハリーポッターと賢者の石」の撮影が行われたアルニク城に長らく保管されていた。
なお公爵によれば、コレクションを売却して得た資金は、領地の復旧修復作業に使う計画との事だ。
「賢者の石」とは、錬金術者の意見によれば、金属を金に変え、その所有者に永遠の命を与える力のある物質である。公爵のコレクションだった17世紀初頭の写本に中には「賢者の石」を準備する67の段階が記されており、説明書は美しいイラストで飾られている。
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_14/kenjanoishi/
詳しくはこちら、РИА Новости(http://ria.ru/world/20140714/1015798247.html )
「永遠の命」というのに引っ掛かりますね。
まあ、100パーセントパチもんでしょうけど。