説明板を市が撤去 - 天理・柳本飛行場 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

現在奈良県には空港はありません、が、かつては「大和海軍航空隊大和基地」がありました。その跡地にあった説明板を…


以下、奈良新聞より引用


説明板を市が撤去 - 天理・柳本飛行場


天理市遠田町の大和海軍航空隊大和基地跡(通称・柳本飛行場)に設置されていた朝鮮人労働者や慰安所に関する記述のある説明板を、市が撤去していたことが26日、分かった。2月ごろから撤去を求める電話や電子メールが市に寄せられたという。26日、市民団体が抗議と説明を求める文書を並河健市長宛てに提出した。


説明板は平成7年度に市と市教育委員会が設置。昭和19年9月に始まった柳本飛行場建設で多くの朝鮮人労働者が働かされたとの説明に加え、慰安所について「朝鮮人女性が強制連行された事実もあります」などと書かれていた…


以上、引用終わり


詳しくはこちら、奈良新聞(http://www.nara-np.co.jp/20140627101913.html


私的には「捏造の歴史に幕」とかいう見出し欲しかったですね。


「慰安婦」の問題にしてみても当時1千万人の人口の朝鮮で適齢期の女性20万人連れていったらどうなるか、まじめに考えればすぐ分かること…


真実の歴史を1つずつ明らかにしていかなければいけません。