ウクライナ、大統領選挙が終わったと思ったら…
以下、東京新聞より転載
ドネツクの空港をウクライナ軍空爆(http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014052702000124.html
)
【ドネツク=石川保典、キエフ=常盤伸】ウクライナ東部ドネツク州の州都ドネツク市の国際空港で二十六日、ウクライナ軍と親ロシア派過激集団の武装勢力との戦闘が発生。激しい爆発音や射撃音が響いて黒煙が上がった。インタファクス通信によると、市中心部から約十キロの空港上空に軍戦闘機四機と軍用ヘリコプター七機が旋回し、親ロ派過激集団が立てこもる空港を空爆した。空港は閉鎖。
タス通信によると、親ロ派は二十六日未明に空港を占拠。軍は「最後通告」として同日午後一時(日本時間同七時)までの投降を要求したが、親ロ派が無視したため、午後二時半ごろに空爆を始めた。武装勢力も応戦し、ヘリコプター一機が空港から約五キロの地点に墜落したという。だが、ウクライナ軍報道官は地元報道機関に「墜落情報は間違いだ」と否定した。
一方、ドネツク市内の鉄道駅でも軍と親ロ派が衝突し、市民二人が死亡。駅舎で火災が発生した。また、軍ヘリコプターは、ドネツク市内の自動車工場を砲撃した。市内ではこれまで戦闘が起きなかったが、今後激しい市街戦となる恐れがあり、陸路で脱出する市民が相次いでいるという。
ウクライナ中央選管は二十六日、大統領選で決選投票を行う必要はないと発表し、ペトロ・ポロシェンコ元外相の当選が決まった。
ポロシェンコ氏は二十六日の記者会見で、ロシアに併合された南部クリミア半島をめぐる問題について、国際司法裁判所へ提訴する可能性に言及した。
以上、転載終わり
ロシアからの報道はこちら、РИА Новости(http://ria.ru/world/20140526/1009424532.html
)
ロシアからの報道をみると戦闘機というはミグ29とスホイ25が出てきたようです。
さて、ドネツク空港行ったことがります。
でも、記憶がない…
まず、伊丹から成田に、そしてモスクワへ11時間、モスクワに着いたのはもう夜。
なんか、身体がだるい
夕食を近所にあったマクド(マック)で済ませ、ホテルに戻って熱を測ると
38度台
風邪でも引いたか…
本来なら、昼にチェックアウトしてモスクワ見物でもして空港に行こうと思っていたのですが断念、出発まで寝ていることに。
最高39度台まで上がった熱はホテルを出るときは38台に
空港(ブヌクボ)に着くと…、まったくインフォメーションがない(電光掲示板は壊れている)場内放送もなに言ってるかさっぱり(近くにいたロシア人に聞いたら、音がわれていてよく分からないと言っていた)分からん。
仕方ないので行列の人に「ドネツク行きは…」と聞いて回り、やっとチェックイン。
バスに乗って駐機場に…、着いて降りたら…
飛行機が…、ない
掲示板を見るとマイナス20度、おまけに風も
寒風の中20分、やっと飛行機が
乗り込んで寝ようと思ったら…
横の席のおっちゃんが
「どこから来たんだ」
外国人はどうやら私一人
かばんから何故かビールとつまみが…、おまけに紙コップまで
まあ、一杯だけと(下戸、プラス濃くがあってキレがないロシアのビールは苦手)…
「熱があるので寝ます」というと、そのおっちゃん私の額を触って
こりゃ大変だ、みたいな感じで…
他の乗客もやって来て、スッチー(現CA)を呼んで毛布を持ってこさせたり…、と
乗客の皆さま、ありがとうございました。
で、ドネツク空港に着いて…
う~ん、どんな所か…
あれ、空爆の話だった