若田さん、帰還 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

若田さん、188日の宇宙滞在終え無事カザフ草原に帰還しました。

お疲れさまでした。

その前にこんな話があったの、ご存じですか。

以下、The Voice of Russia より転載

ロゴジン副首相 米に宇宙飛行士をトランポリンを使ってISSへ運ぶよう提案

ロシアのドミトリイ・ロゴジン副首相は、米国に対し、自国の飛行士達を国際宇宙ステーション(ISS)へトランポリンを使って運んではどうかと提案した。

この辛口のユーモアは、米国による新たな対ロシア制裁導入に対する答えとして出されたものだ。

これはロゴジン副首相が、自身のTwitterに書き込んだもので、ロシアの宇宙産業に対する制裁導入をコメントし「米国は、トランポリンを使って、自分達の飛行士をISSに届けたらどうか」と提案した。

これに先立ち、ロゴジン副首相は、ロシアに対する米国の新たな制裁には対抗措置が取られるだろうとし「米国は、我々の宇宙産業に対して制裁を導入した。しかし神様はお見通しだ。我々は、言葉には言葉を、行動には行動で対抗してゆくと警告した」と書き込んでいる。

ISSへ宇宙飛行士や貨物を運ぶ事業において、今ロシアは事実上、独占的な地位にある。以前は、軌道ステーションへ、米国がシャトルを使って人や物を運んだが、シャトルの利用計画は2011年で中止となり、今では貨物のほとんどは、ロシアの宇宙貨物船プログレスなどが運搬している。

以上、転載終わり

詳しくはこちら、Rbc.ru(http://top.rbc.ru/politics/29/04/2014/921311.shtml

若田さんだから出してくれた…、まさか…