本日9日、ロシアは戦勝記念日です。
以下、The Voice of Russia より転載
ロシア 戦勝記念日を祝う
ロシアでは9日、第69回目の大祖国戦争(1941-1945)での戦勝記念日を祝っている。
モスクワの赤の広場では軍事パレードが開かれ、ロシアのプーチン大統領が出席する予定。
軍事パレードは、セヴァストーポリ、ケルチ、サンクトペテルブルグ、スモレンスク、ムールマンスク、トゥーラ、ノヴォロシスク、ヴォルゴグラードの8つの都市のほか、軍管区、艦隊、軍部隊、カスピ小艦隊の本部が置かれている16の都市でも開かれる。また戦争の犠牲者を悼み、英雄たちを讃える様々な催しも開催される。
ロシアでは、カーネーションとゲオルギーのリボンが戦勝記念日のシンボルとなっている。ゲオルギーのリボンは洋服や自動車などに結ばれ、カーネーションは退役軍人に贈られたり、慰霊碑などに献花される。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、ИТАР-ТАСС(http://itar-tass.com/obschestvo/1167764
)
8月15日とえらい違いだ、戦争はやっちゃいけないけど、やったら絶対勝たねば。