戦車輸出国 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

冷戦が終わって久しいというのに…

以下、新華経済より転載

中国は世界4位の「戦車輸出大国」、過去4年で総額390億円 韓国が5位―ロシア報道(http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/379671/)

ロシア・世界武器貿易分析センターのウェブサイト(http://www.armstrade.org/pages/main/mainnews/index.shtml )は11日、各国の戦車輸出状況を紹介する記事を掲載した。2010年から17年の各国の新型主力戦車輸出量ランキングでは、1位がロシア、2位が米国、3位がドイツで、中国は4位だった。環球網が14日伝えた。

ランキングは10年から17年までの輸出・生産許可実績、また予定量を比較したもので、ロシアはインド向けが主体となっている。

中国は受注した108両を過去4年間で全て納入しており、総額は3億8690万米ドル(約392億円)だった。パキスタンと共同開発した90-II式戦車(MBT-2000)をパキスタンに供給しているほか、バングラデシュ、モロッコ、ミャンマーにも輸出している。

韓国はランキング5位。2016年からトルコに戦車の生産技術を提供する。

以上、転載終わり

詳しくはこちら、环球网(http://mil.huanqiu.com/observation/2014-04/4970216.html )、(http://www.armstrade.org/pages/main/magazines/yearly/report/index.shtml

1位のロシアのインド、4位の中国がパキスタン。

3位のドイツは削減した中古を売り捌いているんですね。

韓国のトルコ向け…、うまくいっていないように聞いているのですが…

トルコが自己開発中の戦車のエンジンを日本が協力するという話がありましたが、本当はトルコは10式が欲しかったようですが、そんなもの輸出できるわけなく…

そういえば冷戦真っ只中、いまでは信じられない「日中友好」の頃、74式を…、という話があったそうです、もちろん流れましたが。

もし、そのとき「設計図」でも渡していたらパキスタンへの戦車、どんなだったろう…、と思ってしまいます。