民主主義か秩序か | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

民主主義か秩序か…、日本人ならどちらでしょうか…

以下、The Voice of Russia より転載

重要なのは民主主義それとも秩序? ロシア人の答えは「秩序」

ロシア人は、民主主義よりも秩序を高く評価している。全ロシア世論調査センターが実施した世論調査の結果明らかになった。

ロシア人の約3分の2(71パーセント)が、ロシアにとって重要なのは秩序の達成であり、そのためには民主主義の原則にいくらか違反しても仕方がないと考えている。

一方でロシア人にとって秩序とは安定性と合法性を意味しており、国が国民の民主的権利を制限したり、侵したりすることではない。また、ロシア人の45パーセントが、「秩序」とは、国の政治的および経済的安定であると考えている。

政治学者たちによると、興味深いことに、最近15年にわたってこの世論調査の結果は変わっていないという。

(1998年に世論調査では、69パーセントが民主主義よりも秩序が重要だと回答している。)

以上、転載終わり

詳しくはこちら、Vesti.ru(http://www.vesti.ru/doc.html?id=1440615


ロシア人が「秩序」を選んだの、分かるような気がします。

まあ、内情は社会の「乱れ」もあるんでしょうけど。

米を含め欧州人の中でロシア・東欧人って私が見るところ性格、とくにラテン系と比べたら間逆といっていいほどの違いかありますね。

イタリア人なんて絶対「秩序」なんて言わないでしょ、フランス人も。

ドイツ人なら「みんなが守るなら」の条件付き

でも、ロシア・東欧人なら…、まあ彼らも信号は守りませんが。

そう考えればソ連が成り立っていたのも…、うなづけるような。