麻生さん言ってくれましたね。
以下、The Voice of Russia より転載
麻生副総理、キエフ問題でロシアを支持
日本政府は形式的には対露制裁への支持を表明しているものの、ロシアを理解するこんな声も内部から聞こえている。
麻生太郎副総理はG8の首脳らがロシアの行為を違法と非難したあとで、キエフはロシアの文明の発祥の地であり、これが西側に流れていくのを正視できないのではないかという発言を行った。
「キエフ公国というのはロシアのもとですよ。ロシアというのはここから始まったんだから。そのキエフ公国がロシアのもとなんだから、キエフがバルカンだのクリミア半島と別れて、キエフだけヨーロッパに行っちゃうみたいな話は、ロシアとしてはなかなか、日本で言えば宮崎県が独立して高天原がいなくなっちゃうみたいな話なんじゃないの。知らないけど。よくあの辺のことはわからないけど。そんな簡単な話ではないんだという話ですし。」
毎日新聞は、麻生氏の発言をロシアを擁護したとも受け取られかねず、批判を招く可能性があると憂慮しているものの、麻生氏は、「黒海艦隊の租借を考えたらクリミアは絶対だろうが、キエフもけっこう絶対なのではないか」とも指摘している。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、Мир Тесен!(http://supermnenie.mirtesen.ru/blog/43767756717/Vitse-premer-YAponii-podderzhal-Rossiyu-v-stremlenii-«uderzhat-K?utm_campaign=transit&utm_source=main&utm_medium=page_0&pad=1
)
一国の副総理としては問題発言だと思いますが、なかなか言いえて妙、私もそう思います。
宮崎じゃなく大和(奈良)って言ってほしかったな。