米、高出力レーザー対空防衛初実験 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

開発中止と聞いていたのですが…

以下、The Voice of Russia より転載

米軍は陸上から空中の標的を射撃する、高出力の移動式レーザー装置の初実験を行った。米軍のプレスリリースで明らかにされた。

発表によると、実験は11月18日から12月10日の間、ニューメキシコ州の射撃場で行われ、10キロワット軍事用レーザー(High Energy Laser Mobile Demonstrator, 略称、HEL MD)によって迫撃砲弾90発以上と数機の無人飛行機が撃墜されている。

将来、移動式プラットフォームには50キロワットのレーザーが設置されるが、後に100キロワットの装置と代えられる。レーザーの出力が上がることでより高速に標的を撃ち落すことが可能となる。

HEL MDの開発にはボーイング社があたっている。

以上、転載終わり

詳しくはこちら、РИА Новости(http://ria.ru/defense_safety/20131213/983789742.html)

これぞ日本に必要な装備です。

ただ、日本は雨、冬は雪が降るから…。