すごい名称ですね。
以下、The Voice of Russia より転載
日本の仏教寺院の僧職者らが、国際的な組織「国境なき僧侶団」を結成した。
組織の第1回大会は京都で開かれた。組織には宗派を超えた仏教徒らが参加する。
メンバーらは日本国内および外国で、貧困、差別、自然災害後の復興に取り組む。
組織の名称は「国境なき医師団」にあやかった。「国境なき医師団」は1971年の結成以来、軍事紛争、自然災害による被害者、被災者らに医療援助を行っている。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、Lenta.ru(http://lenta.ru/news/2013/12/12/monks/)
頑張ってください!
あっ、海外で活動するなら酒や焼肉はだめですよ。