米、沿岸海域戦闘艦が日本に | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

米軍が中国をを念頭にアジア太平洋地域の部隊を増強するという。


以下、The Voice of Russia より転載


米国は、アジア太平洋地域の部隊を増強する枠内で、日本に新型の艦船を配備する計画。


また、2018年あるいは2019年に、長崎にある米海軍の佐世保基地に、新型の艦船を掃海艦として配備するほか、2020年までに、オーストラリアに海兵隊を海上輸送するための揚陸艦の部隊を配備する計画だという。これにより米国は、オーストラリアで新たな拠点を確保することになる。そのほか米国は、西太平洋地域に戦闘機F35を配備する方針。


米海軍のトップは、急速な海洋進出を続ける中国を念頭に、アジア太平洋地域の部隊を増強する方針を強調したという。

以上、転載終わり


詳しくはこちら、Baltinfo.ru(http://www.baltinfo.ru/2013/11/10/SShA-razmestit-na-baze-v-Yaponii-noveishii-boevoi-korabl-a-v-Avstralii-morskuyu-pekhotu-390131


佐世保に配備されるのは「沿岸海域戦闘艦」というやつ。


海自の次期「DE」もこんな感じになるんでしょうね。