朝日新聞に我が母校のことが載っていました。
以下、引用
座禅でバシッ…体罰にあらず 禅宗僧侶ら「集中のため」 文書配布し周知
座禅中に姿勢が乱れると、バシッと肩をたたかれる。それは「体罰ではない」と禅宗の僧侶たちが周知をはかっている。教育や指導と称した体罰が社会問題になる中、たたく際に使う棒「警策」を体罰と結びつける誤解を解くためだ。
以上、引用終わり
詳しくはこちら、朝日新聞(http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201305030430.html?ref=com_top_pickup)
まあ、これは教団側が出しているのですが、ここまで気を使わないといけないとは…。
これは修行です、修業ではありません。
この記事を見ていろいろな思いを持たれたとは思いますが…。
それにしても…、なんか間違っている。