昨日のNHKロシア語見ましたか?
えっ、見てない…(ノω・、)
2回目のフレーズは
спасибо(スパシーバ)と Пожалуйста(パジャールスタ)
「ありがとう」と「どういたしまして」という意味です。
また、Пожалуйстаは
Пожалуйста ваш билет(パジャールスタ ヴァーシャ ビリエト)
で
「どうぞ、あなたの切符です」
と
「どうぞ」
の意味でも紹介されていました。
また、番組では紹介されていませんでしたが、VTRの中で
Один билет пожалуйста(アジン ビリエト パジャールスタ)
「切符を1枚お願いします」
と英語の“Please”にあたる言葉として描かれていました。
そして
Что это(シュト エータ)とЭто Эрмитаж(エータ エルミタージュ)
「これはなんですか」と「これはエルミタージュです」
がさらに一歩でした。
文字のコーナーは
киоск(キオスク=売店)
と
вода(ヴァダ=水)
сок(ソーク=ジュース)
でした。
番組ではこれで喉が渇いても大丈夫と言っていましたが
水が欲しい場合は
воду(ヴァドゥ)
同じはジュース
сока(ソーカ)
となりますのでご注意。
そう、ロシア語は名詞も変化します。
ええっ、そんなバカな!