韓国カー・オブ・ザ・イヤーのお話を先ほどしましたが、そこで受賞したのがトヨタ・カムリ
何故カムリ…?
は韓国人だけでなく日本人にもあるのでは。
私の推測ですが、韓国人の好きな“車”“アメ車”というのを以前聞いたことがあります。
カムリ、始まりはセリカの4ドア版、スポーティーセダンからですが、いつの間にかファミリーカーになり。また、いつの間にか北米市場向けの“アメ車”になってしましました。
なんでもいまはクラウンより大きいとか。
これかな。
さて私、カムリに乗っていたことがあります。
自分の車ではなく社用車でしたが。
マニュアルミッション車、馬力はなかったですがそこはマニュアルよく走りました。
ただ、まだトヨタはFF(前輪駆動車)の出始め、私的にはトヨタはFFがよく分かっていなかったようにおもいます。
当時、トヨタの代理店の仕事をしていたのでトヨタの方とのお付き合いも。
それらの方が“曲がらない”と言っていたのを…
私はくるり
スバル・レオーネでダートラやってましたからね。
そこで頂いた名が「麹町(当時勤めていた会社のあった場所)のFF使い」
うーん、懐かしい(^-^)/