水上原子力発電所 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

こんなの造るの


日本でも安倍政権になって


「未着工原発 建設に含み」


なんで新聞の見出しになっていますが…、ロシアでは。


The Voice of Russia より転載


水上原子力発電所「アカデミック・ロモノソフ」号は、2016年9月9日に引き渡される予定となった。「アカデミック・ロモノソフ」号は、ロシアのみならず世界初の水上原子力発電所となる。


「アカデミック・ロモノソフ」号は、小出力の移動式エネルギーブロックシリーズの主要プロジェクト。最初にこのような発電所の利用を提案したのは米国。一方で、膨大な開発費、高いレベルの技術者や安全保障などが必要となることから、米国ではこの案が広まらなかった。


だが、ロシアでは現実的なものとなった。シベリアや極東などの遠隔地は、国の統一エネルギーシステムから隔離されている。そのような地域の電力を保障するために、水上原子力発電所を利用することが可能だ。すでにサンクトペテルブルグでは、「アカデミック・ロモノソフ」号の乗組員の教育が行われている。

以上、転載終わり


詳しくはこちら、http://www.okbm.nnov.ru/russian/lomonosov


うーん、地震や津波には安全かな…?