バミューダ・トライアングル(近くに)海底都市跡 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

最近は言われなくなりましたが、一時は騒がれたバミューダ・トライアングル。


その近くから海底遺跡跡が発見された、The Voice of Russia が NEWS ru 伝で伝えています。


以下、引用


カナダの学者夫妻に発見された海底での都市の跡はバミューダ・トライアングルにあるか?


謎のバミューダ・トライアングルと呼ばれる海域の海底調査を行っていたカナダの学者ポール・ワインツヴェルグ氏とポリーナ・ザリツキ夫人は、キューバの近くの海底に水中都市を発見した。


ソーナーから撮った映像には、4つのピラミッドが見え、そのうちの一つはガラス製で、又スフインクスや幾つかの一枚岩でできた構造物も見られる。さらに建物の壁には、碑文が刻まれているのも分かる。


カナダの学者夫妻は、建物の建築様式は、古代ラテンアメリカのテオティワカン文明を思わせるものだと指摘し「これが一体何なのか分からないが、自然がこうしたシンメトリーな建築物を創り出せるとは思えない」述べている。


夫妻は又、なぜ長い間、この海底都市について何も知られていなかったのかについて仮説を示し、アメリカ人はすでに1960年代、この海底都市を発見していたが、カリブ危機が起こったため、調査用の施設は閉じられ、発見されたものが管理下に置かれてしまったからではないかと推測している。


面白いのは、このニュースは実のニュースではない。十年前にThe Daily News .がポール・ワインツヴェルグ氏とポリーナ・ザリツキ夫人の発見について書いていました。だが、The Daily News .によると、発見の場所はバミューダ・トライアングルではなくて、キューバの西の岸に近くの海のところです。


以上、引用終わり


詳しくはこちら、NEWS ru (http://www.newsru.com/world/24oct2012/canada.html


ピラミッドにスフインクス、それに碑文…?


マジなら大発見ですが…、他のニュースではみないのですが。