ブルガリアで見つかった最古の高層ビル | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

RUSSIA RUがブルガリアで7000千年前の“高層ビル”が発掘されたと報じています。


以下、The Voice of Russia より引用


ブルガリア・ヴェリコ=トィルノヴォ市の考古学者らは、ペトコ=カラヴェロヴォ村の近くで紀元前約4800年に建てられた数階建ての古代の建物を発見した。


学者らによれば、発見された建物はかなり高いということで、2階から3階建てだという。グループを率いるアレクサンドル・チョハジエフ氏によれば、当時のものとしては非常に稀な発見だという。


同氏によれば、家々の長さは12メートルから15メートルで、幅は約6メートルだという。「これらの古代の建物は、数階建ての建物がすでに存在していたことを物語っている」と指摘している。


発掘作業の際、研究者らは約500点の考古学資料も発見しており、石や骨で作られた様々な労働道具や釣り針などが含まれている。


以上、引用終わり


詳しくはこちら、RUSSIA RU(http://www.dni.ru/society/2012/10/22/242408.html


まあ、многоэтажки(高層ビル)といっても12~15メートルの2~3階建てですが、約7000年前ということを考えればすごいこと。


こんなのが出ても「伝播説」が…と、真っ先に中国が否定するのですが。