中国空母、航行写真 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

8日に米デジタルグローブ社の衛星が撮影した黄海を航行中の中国空母の写真が公開されました。


andrewさんのブログ

黄海を航行する中国航母、8日に米デジタルグローブ社の衛星が撮影した(AP)


東亜日報の記事を引用いたします。


「米衛星写真会社、デジタルグローブが8日に撮影した、中国初の空母「ヴァリヤーグ」が航海している様子。西海上で2回目の試験航海を行う場面だ。旧ソ連の空母を改造した中国初の空母ヴァリヤーグは、今年8月10日と10月29日、遼寧省・大連港を出港し、西海上で2度の試験航海を行ったと、中国当局が発表したが、海で公開中のシーンが捉えられたのは初めてのこと。2度目の試験航海では、艦載機、ゼンー15の離着陸訓練が行われたという。6万7500トン級のヴァリヤーグは、蒸気タービンで動き、デッキの長さは302メートル、最大スピードは29ノットだ。実戦配備は来年中に行われる見通しだ」


以上、引用終わり。


西海とは黄海のことです。また、航空機の「離着陸訓練が行われたという」とありますが、着艦ワイヤの入手に失敗しているため、ローパスか行ってもタッチアンドゴーでしょう。


しかし、なかなか鮮明な写真です。