陸自戦車がフェリーで移動 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

大分県で10日から始まる演習に向かうため、陸自第7師団の90式戦車4両や89式装甲車10両など計52両が昨日、北海道の苫小牧西港で民間フェリーで出港しました。


陸自の北の部隊が西に行くのは以前から行われていましたが、第7師団の90式戦車が西に向かうのは初めて。


それより私が注目するのは輸送に海自の輸送艦ではなく民間船、それも「ナッチャンWorld」を使用したこと。


andrewさんのブログ


「ナッチャンWorld」(写真はWikipediaより)


同船は青函連絡フェリーとして運行を開始しましたが、現在は休運中。


以前より防衛庁が買い取る等の話がありました。


また、東日本大震災の際、函館港から自衛隊車両や救援物資を東北地方に運んでいます。


同船を本格的に導入する布石でしょうか。