全日空機背面飛行…2 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、明らかになった全日空機の背面飛行。


本日の新聞にも大きく載っています。


機種ですがボーイング737-700でした。


そして2・68Gがかかり、制限値(マッハ0・82)を超える同0・828のスピードが出ていたと。


丈夫な飛行機ですね。


さて、昨日ジャンボが90度ロールくらいなら耐えられるというお話をさせてもらいましたが、何故、そのようなことを調べることになったか…、本日はそれを。


「アラブの大富豪になったら何する」


をお仲間で話していました。


たまたまお仲間は「エビちゃん=Aviationヲタク)だったので飛行機の話ばっかり。


そのなかで私が考えたのがジャンボジェットでアクロバット飛行。


もちろん1機じゃないですよ、編隊組んで。


エビちゃんの1人が「機体もつかな?」と


それで調べることになりました。


宙返りや背面は無理、90度ロールくらいでした。


でも、荷物や人を載せなければ機体の補強はできる、ということでアクロバット飛行は可能ということになりました。


andrewさんのブログ

(写真はWikipediaより)


こいつでアクロ、見てみたいでしょ(^O^)/


あと、調べた中で分かったのは


翼は90度折り曲げても元に戻る。


2階はいわゆる吊り天井なのでその気になれば吹き抜けにできる等でした。


そのジャンボももう終わりとは…。