ラトビア議会で親露党… | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

The Voice of Russiaによるとラトビア議会選挙で親露派政党が第1党になりました。


ラトビアでは1990年の独立以来初だそうです。


詳しくはこちら 、The Voice of Russia


しかし、ここで親露政党が取るとは…。


ラトビアはバルト三国のひとつ、エストニア、ラトビア、リトアニアです。


私はエストニアには行ったことがあります。


レニングラード(Ленинград=現サンクトペテルブルク=Санкт-Петербург)に居たときにショートトリップって感じでたしか一泊二日の旅、列車で行きました。。


もちろんソ連時代ですので手続きは大変でしたが…。


首都タリンは中世の面影を残す美しい街でした。海(フィンランド湾)の向こうはヘルシンキ(フィンランド)がうっすらと見えています(すみません、写真撮ったのですがデジタル=当時は無い=じゃないもので)。


で、お宿のホテルではロシア語(外国人専用)。


街に出てレストランに入ると


「Japanese?」とニコニコしてめっちゃ友好的。


ホテルと同じ感覚でロシア語で注文すると…


一転、露骨にイヤな顔され、テーブルに置くお皿をぽいっと投げられた。


そういえば、私の知人がポーランドに行ったとき


ガイドさんが何語で案内するかを聞いたとき


「私は英語とドイツ語とロシア語が話せます。しかし、私はロシア語で話すのは嫌です」


と、言ったそうです。


あっちこっちで無茶ばかりするから嫌われるですよ。