産経ニュースに
「奈良市に映画館なし…「日本唯一の県都」の事情」
との見出し。
記事はこちら
なるほど、奈良市民はどう考えているのでしょうか。たぶん、あまり不便には思ってないのでは…。
奈良市民ではない私のお話です。
現在はたまに紹介する「畝傍山」と「耳成山」の近所のシネコンに行ってますが、それが出来る前のお話。
私の町の隣町にはかつて映画館が3館ありました。
時は正月の4日(正月ですよ)、暇だったものでその映画館に。
見に行ったのは「Xファイルムービー」。
映画館に着くと…、私一人。うん、貸切か。
鑑賞券を買って、まだ時間があったのでロビーで缶コーヒーを飲んでいるともう一人やってきた。
正月4日に客が2人、ありえんでしょ。