昨日、古川聡さんが国際宇宙ステーションに向かいました。
今回は米のスペースシャトルではなく、ロシアのソユーズ。
ソユーズで宇宙に出た日本人はこれで二人目に。
で、このソユーズですがロシア(キリル)文字で書くとСоюз。
辞書を開くと「結合、合体、連合、同盟、連盟」と出てきます。
また、ソユーズといえば
CCCPというのを覚えていますでしょうか。
ソ連時代のバレーボール選手の背に描いてありました。
Союз
Советских
Социалистических
Республик
の略です。
これで「ソビエト社会主義共和国連邦」となります。
ちなみに「C}は英語表記では「S]、「P]は「R」になりますから
読み方は「エスエスエスエル」です。