江州に | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

きのう言ってました江州(滋賀県)に行ってきました。

我が家では何故か滋賀でも近江でもなく江州と呼びます。

まずは母祖の地、多賀
andrewさんのブログ-110407_1302~01.jpg多賀大社です。
良いところです、皆さま一度お訪ねを。

それから長浜へ
江・浅井三姉妹博覧会に
andrewさんのブログ-110407_1451~01.jpg小谷・江のふるさと館
しょぼかった
andrewさんのブログ-110407_1559~01.jpg浅井・江のドラマ館
まあ、こんなもんか

それから
長浜黒壁・歴史ドラマ50作館
しょぼかった
(あっ、写真撮る忘れた)
あと、小谷城戦国歴史史料館にも
ここはまずまず
(コメントはあくまで個人の感想です)

しかし、あらためて思いました。
浅井の次女が「初」、三女の「江」は地元の地名「近江」から。
では、長女の「茶々」は…?

やはり、連れ子でしょう。