ヨドコウ桜スタジアム観戦記(京都サンガ戦編)クリアファイルまつり | andrew オフィシャル ブログ

andrew オフィシャル ブログ

セレッソ大阪サポーターです

大阪生まれ、大阪育ち
あーちゃん・ゆーちゃんと三人家族
セレッソ大阪と、美味しいものが好き

な、andrewが1日1ブログを目標にして
毎日ブログを更新しています

今朝は早くに家を出ないといけない日で

朝から辛かった

andrewです

こんばんは


土曜日の疲労が抜けなかったのです…





疲労困憊だった試合後に恒例の観戦記です





ワクワクステージのシャンプーハット


テツジが数センチの距離で通りすぎました



このあと、フォロワーさんと会えたんですよね


試合の1番のハイライトでした





この試合は、アウェイ側以外は完売


ゴール裏、座席がない人が溢れてて大変でした

最後列にいたんですが

後ろの通路も階段にも、座れない人がいて大変

後ろの小学生がうるさくて大変

全ては、席詰めを徹底させなかった

セレッソの怠慢が招いた結果ですよ

試合始まってから席詰め頼んだって、みんな動きません

これは、あかんなぁ





清水のケイスケさんが誕生日で

ハッピーバースデーにサンガ側からも拍手でした



そのケイスケは

交代枠を全て使いきったあとも





しばらく、身体動かしてたのを見逃しませんでした


過去にジンヒョンが脳震盪でダメになって

急遽、出番があった経験からなんでしょうね






あのPKが認められなかったのは助かりました


これをキッカケに巻き返すかと思ったけど

それはならず…





復帰のキヨ


交代で出てくる前に

急にキヨタケコールが起きたので

キヨを出せ!と、コールしたと思ってん

(PSG戦のネイマールコールを思い出した)

交代準備してたのが見えてのコールやったんですね



試合終了後は、シーズン最後の挨拶がある

セレモニーなんですが






なんか淡々としてて、すぐに終わってしまいました


嘉人の引退セレモニーとかを昨シーズンまで経験してたからかな


あっさりしてたなぁ


キヨが引退か退団の発表あったらどうしよう

とか

他に想定外の選手の引退か退団の発表があったらどうしようと

ばっかり考えてたからかなぁ


なんの盛り上がりもトピックもない

最終戦セレモニーでした


あー

これから退団や移籍の発表に一喜一憂する季節に突入するんですよねー




最終戦はプレゼントやイベントが多いんですけど

全部周るのは無理ですね






クリアファイルまつり


大洋フェリーのブースでキーホルダーが欲しかったけど

クリアファイル


いじめNOと人権のファイルは

あちこちで配ってるから、めちゃくちゃ増えるんです

あーちゃんの分も合わせると、この倍以上はあります






SOCIOブースでのポストカード配布とくじ引は並びました



並ぶのを覚悟した試合終了後の





シンハービールは、あっさりもらえました



あとは





HIVの啓蒙ブースでも、いっぱいいただきました



たぶん、こんな感じかな

いただきものは






あーちゃんが買った、ロッカールームのアクスタ


2000円するやつが

セールとSOCIOのポイントで

500円以下で買えてたのは、良かったね




最後に

いつも通りの





鶴心のからあげ、は




ハニーチーズ



ハチミツが、からあげと合うんですね



あーちゃんが絶賛してました



そして、あーちゃんの好きなクロッフルも


アフターバルで買ったら





サンクスカードも貰えました


案外分厚くて、しっかりしたカードでした





2つの対象物を撮ろうとすると

どっちかがボケるよね

カードとクロッフルのバランス悪いなぁ



こうやって振り返ると

試合内容と結果以外は

良かったですね


疲れたけど、1日楽しみました



ただ、試合は来年の2月までないんですよね



うーん、長いなぁ