今日はオフやった
andrewです
こんばんは
オフを利用して
我孫子観音へ
あーちゃんの厄除けに行ってきました
あびこは鶴心によく行くし
高校があった街なんで
よく行ってましたが
我孫子観音(我孫子さん)は
あまり行かなかったな
節分では、周辺に出店もめちゃくちゃでて
すごい人になるけど
今日はマシでした
節分を外したのは賢かったかも
祈祷をしてもらうつもりで
申し込んだら
順番にお祓いとかしてくれるというシステムではなく
別でご祈祷してくれて
(しかも、1日コース、3日コース、7日コースとあって)
ご祈祷が終わったら、お札とかお守りが送られてくるというシステムでした
なーんや、目の前でお祓いしてくれると思ってました
なんか拍子抜け
これもコロナの影響なんでしょうね
事前に調べたら、ネットでご祈祷を申し込んで
ご祈祷してもらったら、お札とかが送られてくる
というのがあったけど
やっぱり、目の前でお祓いしてもらわなあかんでしょう。
と、足を運んだんですけどね…
これもコロナの影響やと、納得しました
まぁ、直接手を合わせれたのは、よかったです
立派な楠木がいくつもありました
この錦鯉が、想像以上にデカくて
ピラルクーかな、って思うくらい
ほんまにデカかったのです
錦鯉は可愛くなかったけど
本殿にいた猫ちゃんは可愛いかったです
我孫子さん、行けて良かったです