皆さん、こんにちは!Andrewです!!
昨晩はAmazon Prime Video様にお世話になりました!
今年64本目の映画はこちら!!
「ウーマン・トーキング 私たちの選択」(Women Talking,2022)✨
豪華女優陣に個性派役者のベン・ウィショーを加えた、実話を基にした会話劇的物語。
ずっと気になっていてやっと見られました!
キリスト教派のある村で起こる連続レイプ事件。
男たちは女たちを騙して、それが悪魔の仕業や作り話だと諭し、女たちにそう信じ込ませていた。
しかしある夜、加害者の男を少女が目撃し、女たちはそれが実際に起こった犯罪だったのだと知る。
その男の釈放を求めて、村の男たちは2日間かけて街へ。
その間、女たちは男たちを赦すか、彼らと闘うか、村を出ていくか、という運命の選択を話し合いで決めていくことになるー。
かなり宗教色の濃いストーリーではあったけれど、とても興味深い内容でした。
これ、実際に南アフリカのボリビアの村で起こった事件をベースに作られたんですね。
今年度のアカデミー賞でも脚色賞を受賞しています。
女性たちは読み書きもできず、男たちに立ち向かうこともできない。されるがままに起こった事件をないものにされそうになり、肩身が狭い。
そもそもキリスト教では姦通は罪とされる。
それを悪魔の仕業とするとはよく考えたものだが、最低の極みである。酷い話だ。
教育が行き渡らないとこういうことが起こる、というメッセージなのかもしれない。
実際、この話し合いに参加する、唯一教育をきちんと受けた教師役のベン・ウィショーがとても良い役でした。
彼女らの話し合いを記録する書記としてその場にいるのだけれど、彼は主役のオーナに恋心を抱いている。オーナのお腹の中にはレイプされて出来た子供がいたが、それでも大事にするという。なんて素敵な男子なんだ。
ラストでちょっと切ない場面もあって涙腺危なかったけど、彼の演技はとても良かった。
また女性陣の高い演技力も素晴らしかった。
葛藤や強さ、弱さなど様々な感情が入り混じるのを、表現力の豊かさでリアルに表していた。
フランシス・マクドーマンドなんて、ちょっとした役なのに存在感が凄かったです。
重たいテーマの作品ではあったけれど、
本当に興味深い良作でした✨
気になった方は是非ご覧ください!!
では!!!