皆さん、こんばんは!Andrewです!!
今晩はNetflix様にお世話になりました!
今年74本目の映画はこちら!!
「キーパー ある兵士の奇跡」(The Keeper,2018)✨
ずっと気になっていてやっと観ることができた、実話に基づいた物語。
戦争とサッカー。
何の繋がりもないような二つの事柄のなか、
その人生を歩んでいったバート・トラウトマン。
彼は第二次世界大戦下、ドイツ軍の兵士だった。
敵国イギリスの戦争捕虜となり収容所に入れられたトラウトマンは、タバコ稼ぎのために捕虜たち相手にゴールキーパーをやっていた。
そこにやってきた地元サッカーチームの監督が彼の腕を見初めてスカウトする。
ドイツ人の彼を受け入れられないチームメイト達だったが、降格圏内にいた彼らはトラウトマンの技術の高さを見て次第に受け入れていく。
すると負けられない最終戦に、ビッグクラブのマンチェスター・シティのスカウトがやってきて、入団テストを受けるように言う。
しかしその先には大きな弊害があり。。
あらすじの前半はこんな感じ。
残りは是非観て良さを感じて頂きたい。
と思うくらいの名作に出逢えました。
ただのサッカー映画と思うなかれ。
戦争、勝利国と敗戦国、家族、悲劇的な人生。
バート・トラウトマンは凄まじい人生を送って、でもサッカーを通して両国の平和の架け橋になった素晴らしい人間でした。
こういう人が存在したことは知らなかったけど、
こういう人にスポットが当たる映画が出来て嬉しい。
是非皆さんもご覧ください!!
戦争映画としても、スポーツ映画としても、家族映画としても楽しめる内容です。
そしてきっと最後には涙するはずです。
では!!!