にゃろいち。 -7ページ目

にゃろいち。

2019年9月生まれの娘の父親目線での育児記録、幼児教育記録などが中心です。世の中で見かけるにゃろいちはほぼ私です。

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


 にゃろいちですあしあと


 父親目線の育児日記(たまころ)や
 ドラクエウォークスライム
 アプリ開発やその他いろいろ
 の記事を書いてますくまクッキー

 いつもフォローやいいね
 ありがとうございます紅葉

 育児カテゴリの一覧はこちら赤ちゃん
 ドラクエウォーク用のTwitterこちら

 他のカテゴリも溜まってきたら
 まとめたいと思いますくまアイス

 にほんブログ村 ゲームブログへスライム
 にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ足
 にほんブログ村 子育てブログへハムスター 
 ブログ村というのに登録してみました。
 良かったら押しておいてください照れ

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ




節分ですね!



うちでは毎年、海鮮恵方巻というのを注文して食べてます照れ



方角とか丸かぶりとかはまあ大変なので置いておいて、とりあえず食べてますキョロキョロ



今年はたまころ初参加なので、奥さんが発見した見た目装備赤鬼の面雷神(?)の太鼓桃太郎が書いてありますがを購入!



修正入れててわからないですが、装備後はこんな感じですニコニコ



この太鼓、左右に回転させると左右についた木の玉が当たって音が鳴るやつなんですが、意外としっかりできてて、低めの大きな音が出ますびっくり



たまころ、自分で鳴らして自分でびっくりして泣いてました笑い泣き



ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ




ところで、この太鼓は玉が中心ではなく、外輪と中心の間くらいにいい感じに当たるように設計されていましたキョロキョロ



確かに経験的に太鼓系って真ん中よりちょっと外側を叩いた方がいい音が出る気がしますよね。。



どうしてでしょうか?そもそもいい音って…?びっくり




キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ




ここからは少し専門的になりますが…
軽く調べてみたところ、真ん中から外に向かって2/3〜3/4くらいのところを叩くと3倍音あたりの振幅が大きくなって、深みのある音に聞こえるみたいですびっくり



一つの物から鳴る「音」は一番周波数の小さな基音と、それ以上の上音に分けられてもぐもぐ

②上音のうち、基音の整数倍の周波数(倍音)が占める割合が高いと「音階感」が出てきてびっくり

③上音のうち、倍音以外の成分が多いものは「打楽器感」が出てくるようです爆笑

……


音階感が強いものはティンパニや鉄琴などですかね!


ヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビ


倍音を物理や群論の用語で言うと、物質の固有振動モードかな?太鼓だと2次元だと思うので結構複雑ですねムキー

追記: ティンパニの振動についての論文の要綱を発見しましたw







ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

 にゃろいちですあしあと


 父親目線の育児日記(たまころ)や
 ドラクエウォークスライム
 アプリ開発やその他いろいろ
 の記事を書いてますくまクッキー

 いつもフォローやいいね
 ありがとうございます紅葉

 育児カテゴリの一覧はこちら赤ちゃん
 ドラクエウォーク用のTwitterこちら

 他のカテゴリも溜まってきたら
 まとめたいと思いますくまアイス

 にほんブログ村 ゲームブログへスライム
 にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ足
 にほんブログ村 子育てブログへハムスター 
 ブログ村というのに登録してみました。
 良かったら押しておいてください照れ

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ




今日は私の両親が遠方から来ていたので、スタジオアリスにたまころと写真を撮りにいきましたハムスター



会社の福利厚生でリロクラブ(福利厚生クラブ)というのに入っている方は、初回は撮影料3,000円が無料(2回目からは半額)になるのでお得です!



これまでにも100日の時などに行ったりしていたんですが、今回はキャンペーン中だったこともあり、フライングで初節句の写真を撮っちゃいました雛人形



が、撮影時の写真とかは撮ったりSNSにあげたりしたらダメのようなので、仕方なく他のを…


最近あまりにも髪が暴走するので、髪留めを導入したら、急に女の子っぽくなりました!



もう4ヶ月になりますが、まだ寝返りする気配はなしで、ひたすら手を舐め回しています笑い泣き



特訓でうつ伏せに置いてみた時の苦しそうな感じはだんだんなくなってきて、いつでも寝返りOKな感じなんですがグラサン



ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ



また、最近よだれが垂れまくっていて、よだれ掛けを齧りながら垂れ流すくらいですびっくり




私の母親にその話をしたら、あんたもよだれすごかったで。遺伝や。と言われましたガーン




他にどんなところが遺伝してるっぽいか、今度まとめてみようかなと思いました笑い泣き

キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


 にゃろいちですあしあと


 父親目線の育児日記(たまころ)や
 ドラクエウォークスライム
 アプリ開発やその他いろいろ
 の記事を書いてますくまクッキー

 いつもフォローやいいね
 ありがとうございます紅葉

 育児カテゴリの一覧はこちら赤ちゃん
 ドラクエウォーク用のTwitterこちら

 他のカテゴリも溜まってきたら
 まとめたいと思いますくまアイス

 にほんブログ村 ゲームブログへスライム
 にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ足
 にほんブログ村 子育てブログへハムスター 
 ブログ村というのに登録してみました。
 良かったら押しておいてください照れ

キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



ドラクエウォーク、ついに上級職が実装されましたね爆笑



こころが4枠装備可能なので、ドラクエ10とは違って、上級職は基本職に対して明確な上位互換になりそうですキョロキョロ




鳥鳥鳥鳥




私は今のところ基本職は5職業目が35くらいだったので、概ね好きなように転職先を決めることができました口笛




とりあえずレンジャー、バトマス、賢者、賢者でスタート!



そして新装備ふくびきをマイレージで20連チャレンジしましたが…イベント装備出ずえー




まずは上級職を1つLv55にするか、先に3つともLv30にするか迷ってます…キョロキョロ



まだレベル上げ始めたばかりですが…


はぐれメタルが出やすくなった
ので、基本職の残りをあげるのには助かります!




ゲームとしてのインフレの速さには若干心配を覚えますが…




明後日の新イベントも楽しみです爆笑
新イベントで強敵が出るならやっぱり新職業50くらいにした方がいいんですかね照れ




キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



そういえば、たまころにも新装備を買ってあげたら、こびとみたいになりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き




ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 にゃろいちですあしあと


 父親目線の育児日記(たまころ)や
 ドラクエウォークスライム
 アプリ開発やその他いろいろ
 の記事を書いてますくまクッキー

 いつもフォローやいいね
 ありがとうございます紅葉

 育児カテゴリの一覧はこちら赤ちゃん
 ドラクエウォーク用のTwitterこちら

 他のカテゴリも溜まってきたら
 まとめたいと思いますくまアイス

 にほんブログ村 ゲームブログへスライム
 にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ足
 にほんブログ村 子育てブログへハムスター 
 ブログ村というのに登録してみました。
 良かったら押しておいてください照れ

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ




書くのを忘れていて先々週の話になりますが、自宅でお食い初め行事をしました爆笑






お食い初めは現代では色々なスタイルで自由にされる方が多いようなので、私も細かい事は気にせず、自宅で人形町今半のお食い初めセットを注文しました照れ



装備は防具屋で違う Amazonで購入した可愛い着物風の服にねこクッキー




まだ座れないので、授乳クッションにもたれかけさせて記念写真を撮りました口笛




食べさせるフリをする順番をネットで調べながら、最初は慎重に、最後はもうどんどん適当に笑




ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ




お宮参りも同時期にやるみたいなんですが、こちらはお正月に氏神様の神社に行ったやつで代用しましたキョロキョロ



普通はもっとしっかり行事をこなしてるもんなんでしょうか⁉︎



100日目の行事であたふたしていたら、気がついたらハーフバースデーというのが迫っていそうですびっくりそんなのあるんですね、という感じですが…






……




最近、あーとかうー以外に、んめとかふーとかへむとか言い始めたので、たまころ的には語彙が増えてる感じなんでしょうか笑い泣き




個人的には早くハイハイして欲しいですグラサン




ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


 にゃろいちですあしあと


 父親目線の育児日記(たまころ)や
 ドラクエウォークスライム
 アプリ開発やその他いろいろ
 の記事を書いてますくまクッキー

 いつもフォローやいいね
 ありがとうございます紅葉

 育児カテゴリの一覧はこちら赤ちゃん
 ドラクエウォーク用のTwitterこちら

 他のカテゴリも溜まってきたら
 まとめたいと思いますくまアイス

 にほんブログ村 ゲームブログへスライム
 にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ足
 にほんブログ村 子育てブログへハムスター 
 ブログ村というのに登録してみました。
 良かったら押しておいてください照れ

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ



たまころがもうすぐ4ヶ月になりそうですびっくり日が経つのが早いですびっくり



4ヶ月っていうのはどんなことができるようになるもんなんでしょうか?



適当に調べたら、こんな感じらしいです↓キョロキョロ

首が座る
②近くにあるものに手を伸ばすようになる
③呼んだら呼び主を探そうとする、声がした方に顔を向ける
④授乳やミルクの頻度が減る(一度にたくさん飲む)
⑤寝る時間が安定してくる(夜にまとめて寝る)


言われてみるとだいたいそんな感じです照れ






……



ただ④に関しては、3ヶ月くらいの時は一度にたくさん飲んでくれていい感じだったのにキョロキョロ



最近知恵がついてきたのか、母乳を選好するようになってしまいました!ムキー



うちは始めから混合なんですが、奥さんが寝たい時や出かけたい時、たくさん飲んで早く寝かせたい時は私がミルクを飲ませたりしてたんですが…



ミルクだと60mlくらい飲んだら、舌を左右に寄せて哺乳瓶をぺってするようになりましたムキー
これに近い感じです



さらに最近はお母さんとお父さんを見分けられるようになってしまい、母乳をあげられない私だとあやすのが大変になってきましたえーん



ちょっとポーズも調子に乗ってますびっくり


ただ、そんなたまころにも隙がありましたニヤリ



寝ぼけてるとミルクも普通に飲みます笑い泣き寝起きや夜中に起きた時は騙されて良く飲みます笑



皆さんもお試しあれニヤリ