たまころ 3m24d 選り好みの発現⁉︎ | にゃろいち。

にゃろいち。

2019年9月生まれの娘の父親目線での育児記録、幼児教育記録などが中心です。世の中で見かけるにゃろいちはほぼ私です。

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


 にゃろいちですあしあと


 父親目線の育児日記(たまころ)や
 ドラクエウォークスライム
 アプリ開発やその他いろいろ
 の記事を書いてますくまクッキー

 いつもフォローやいいね
 ありがとうございます紅葉

 育児カテゴリの一覧はこちら赤ちゃん
 ドラクエウォーク用のTwitterこちら

 他のカテゴリも溜まってきたら
 まとめたいと思いますくまアイス

 にほんブログ村 ゲームブログへスライム
 にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ足
 にほんブログ村 子育てブログへハムスター 
 ブログ村というのに登録してみました。
 良かったら押しておいてください照れ

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ



たまころがもうすぐ4ヶ月になりそうですびっくり日が経つのが早いですびっくり



4ヶ月っていうのはどんなことができるようになるもんなんでしょうか?



適当に調べたら、こんな感じらしいです↓キョロキョロ

首が座る
②近くにあるものに手を伸ばすようになる
③呼んだら呼び主を探そうとする、声がした方に顔を向ける
④授乳やミルクの頻度が減る(一度にたくさん飲む)
⑤寝る時間が安定してくる(夜にまとめて寝る)


言われてみるとだいたいそんな感じです照れ






……



ただ④に関しては、3ヶ月くらいの時は一度にたくさん飲んでくれていい感じだったのにキョロキョロ



最近知恵がついてきたのか、母乳を選好するようになってしまいました!ムキー



うちは始めから混合なんですが、奥さんが寝たい時や出かけたい時、たくさん飲んで早く寝かせたい時は私がミルクを飲ませたりしてたんですが…



ミルクだと60mlくらい飲んだら、舌を左右に寄せて哺乳瓶をぺってするようになりましたムキー
これに近い感じです



さらに最近はお母さんとお父さんを見分けられるようになってしまい、母乳をあげられない私だとあやすのが大変になってきましたえーん



ちょっとポーズも調子に乗ってますびっくり


ただ、そんなたまころにも隙がありましたニヤリ



寝ぼけてるとミルクも普通に飲みます笑い泣き寝起きや夜中に起きた時は騙されて良く飲みます笑



皆さんもお試しあれニヤリ